橋本病は、30~40代の女性に多い病気です。
この時期は、心や体が疲れやすく体調に変化が起こりやすいですが、顔つきが変わってきたら橋本病の可能性があるかもしれません。
橋本病は自己免疫性の病気であり、甲状腺の機能を低下させる原因の1つとなります。
本記事では女性に多い橋本病について、特徴やバセドウ病との違い、治療方法などについてご紹介します。
ご家族や親族に甲状腺疾患をお持ちの方も、是非ご参考にしてください。
橋本病とは
橋本病は慢性甲状腺炎ともいわれており、甲状腺機能低下症を引き起こす原因の1つとされています。
橋本病は甲状腺に慢性的な炎症が起こる病気で、本来なら自分の体を守るはずの免疫機能が甲状腺を異物と勘違いして攻撃することで起こります。
成人女性の10人に1人が発症しており、特に30~40代の女性に多く見られます。
妊娠や出産に影響を及ぼす可能性があるため、検査を希望する女性が増加しています。
甲状腺機能低下症との違い
橋本病になっても多くの人は甲状腺ホルモンが正常に分泌されていて、橋本病の患者のうち5人に1人よりも少ない割合で甲状腺機能低下症を発症します。
慢性炎症によって甲状腺ホルモンが分泌されにくくなると、甲状腺機能の低下が起こります。
バセドウ病との違い
バセドウ病も橋本病と同じで甲状腺に自己免疫反応が起こる病気ですが、橋本病とは逆に甲状腺機能が過剰に高まる病気です。甲状腺ホルモンが必要以上に分泌されて、体中の機能が働き過ぎの状態になります。
バセドウ病は「目が飛び出す」「まぶたの腫れや吊り上がり」など目元に特徴的な変化があらわれます。一方、橋本病はまぶたや唇など顔全体にむくみが起こることがあり、腫れぼったい顔つきになります。
橋本病の症状
橋本病は甲状腺が慢性的に炎症をおこしている状態です。
はじめのうちは甲状腺は正常に働いていて自覚症状がありませんが、症状が進むとほとんどの人が甲状腺機能低下症となります。
初期症状
強いストレスや妊娠などがきっかけとなって甲状腺機能低下症が引き起こされると、以下のように心身にさまざまな症状があらわれます。
- のどの違和感
- 疲労感や眠気
- 無気力
- 冷え性
- こむら返り
- 便秘
- 月経不順、月経過多
- うつ病、物忘れ
その他の主な症状
橋本病の甲状腺機能低下が現れると、代謝が低下して見た目にも影響してきます。急に老けた印象を受けることも少なくありません。
- 体重が増えやすくなる
- 皮膚の乾燥
- 抜け毛の増加
- 起床時の顔のむくみ
- 首の腫脹やしこり
一般的なむくみは指で押すとへこんだまま戻りませんが、橋本病はへこみが元に戻るのが特徴です。
甲状腺が腫れると首のあたりが膨れて見えるようになり、触るとゴムのような柔らかい感触があります。
橋本病の検査方法
橋本病の検査は、甲状腺の状態を知るための検査を主に行います。
橋本病には遺伝的な影響もありますので、家族に甲状腺疾患の方がいる場合は、自覚症状がなくても1度は検査を受けてみましょう。
甲状腺機能検査
血液検査で甲状腺ホルモン(T4)や甲状腺刺激ホルモン(TSH)の血中濃度を測定して甲状腺の機能を調べます。
また、甲状腺を攻撃する抗体(抗サイログロブリン抗体や抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体)の有無も確認します。
超音波検査
甲状腺の腫れが見た目で分かる場合は、超音波を使って腫れやしこりの原因が甲状腺によるものかチェックできます。
橋本病の方が注意したい食べ物
橋本病の方は、ヨウ素を過剰に摂取すると症状が悪化してしまうため食事に注意が必要です。
ヨウ素は昆布や海苔など海藻に多く含まれますが、寒天や昆布出汁など海藻からつくられているものにも気を付けましょう。
橋本病の治療法
甲状腺機能低下症を発症した橋本病には、不足している甲状腺ホルモンを補う内服治療を行います。
橋本病の治療は症状を抑えるための治療です。根本的な原因である自己免疫機能に対する治療はまだなく、甲状腺機能の低下がなければ特に治療をしないことが多いです。
薬物療法
血液検査でTSHが上昇している場合には、甲状腺機能に適した甲状腺ホルモン補充療法を行います。薬を用いることで、顔のむくみや首の腫れなど見た目への改善も期待できます。
また、甲状腺の機能に異常があると不妊や流早産、妊娠高血圧症候群のリスクが高いことが分かっています。橋本病で自覚症状がない場合でも、妊娠を希望されている方は病院で検査をして、必要であれば薬物療法を取り入れましょう。
家族や親族に甲状腺疾患の方がいる場合は注意が必要
橋本病は自覚症状がない初期には気付きにくく、甲状腺機能低下症を発症してようやく異変に気付くことが多いです。
家族に甲状腺機能異常を発症している方がいる場合、食事などを中心に予防をしていくことが大切です。
特に女性は発症する割合が高いので、橋本病特有の症状や顔つきに変化が現れたら速やかに内分泌科や耳鼻咽喉科に診てもらいましょう。
とどくすりは、薬局へ行かずに処方せんの薬を宅配便で受け取れるサービスです。
処方された薬についてはオンラインで薬剤師から説明を受けられるため、ネット環境がある場所であれば、どこからでも処方薬について問い合わせることができます。
橋本病の処方薬の受け取りには、是非とどくすりの活用をご検討ください。
参考文献
-
- MSD マニュアル 家庭版「橋本甲状腺炎」