申込について
- 日本中どこでも利用できますか?
- はい。ただし、地域や患者さんごとの助成については、とどくすりでの支払い時には対応できない場合があります(とどくすりの利用自体はできます)。その場合は、一度健康保険での支払金額に応じた額をお支払いいただき、別途自治体の窓口等で償還手続きを行っていただくことになります。※薬剤師の判断により対面での服薬指導が必要となる場合があります。その場合、ご自身の近隣の薬局に行っていただく可能性があります。
- サービス利用料はかかりますか?
お薬代以外はいただきません。
ただし、銀行振込・代引きの場合は、所定の手数料をいただきます。 決済手数料については、銀行振り込みおよび代引きの場合お客様負担となります。 また代引きの場合、お薬の代金の合計が1万円未満の場合は330円、1万円以上~3万円未満の場合は440円、3万円以上~10万円未満の場合は660円、10万円以上の場合は1,100円の手数料となります。- どこの医療機関が対応していますか?
電話やテレビ電話で受診する場合は、医療機関によって対応可否が異なります。受診したい医療機関が電話やテレビ電話での診察に対応可能かどうかは、直接医療機関にご確認をお願いいたします。
直接医療機関に行って処方せんを取得する場合は、オンライン・電話服薬指導について医師の許可がある方が対象です。薬局から医療機関に確認を致します。医療機関にご確認の上、とどくすりへお申込みください。- どこの薬局が対応していますか?
- とどくすりの提携薬局のみご利用いただけます。
- 申込情報の修正はできますか?
- はい。申込情報の修正を希望される場合は、お手数ですがとどくすり運営事務局までご連絡ください。 なお、ご連絡いただいたタイミングや内容によっては修正できない情報もありますので、ご了承ください。
- 申込のキャンセルはできますか?
キャンセルは、お薬を発送するまで可能です。発送時にはお薬発送のメールをお送りしますので、 キャンセルしたい場合は、そのメールが届くまでの間にとどくすり運営事務局までご連絡ください。
なお、受付確定後、お薬についての説明にあたり薬剤師からご連絡を差し上げますが、 当日を含め3日間ご連絡がつかない場合には、お申込みはキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。- 本人の代理で申込むことはできますか?
はい。ただし、お申込みする際には以下の点にお気をつけください。
- 代理人ではなく、患者様ご本人の氏名を記入すること
- メールアドレス/電話番号は、代理人様もしくは患者様で"とどくすり事務局から連絡が取れるもの"を記入すること
- 入力した個人情報の取り扱いはどうなっていますか?
- 個人情報の扱いや情報の削除の方法については、プライバシーポリシーをご確認ください。
- 退会はできますか?
- はい。退会を希望される場合は、お手数ですがマイページ内のアカウント情報よりお手続きいただくようお願いいたします。
- ログインパスワードを忘れてしまいました
ログインパスワードを忘れた場合は、以下の手順でパスワードリセットを行ってください。
- とどくすり ログイン画面(ログインされている場合、トップページへ移動します)を確認後、「ログインする」ボタン上部にある「パスワードの再設定はこちら」を選択
- 手順1後に表示される画面で、とどくすり会員登録の際に使用したEmailアドレスを入力し、「再設定用のURLを送信」を選択
- 入力したEmailアドレスに「再設定用のURL」が送信されていることを確認し、アクセスする
- 新たなパスワードを入力し、本サービスを利用
- メールが届きません
とどくすり運営事務局のアドレスは、「todokusuri_support@okapi.co.jp」です。「迷惑メールフォルダ」に入っていないことをご確認ください。
また、ドメインの指定受信を設定されている方は、「@okapi.co.jp」からのメールを受信可能に設定してください。
その他、メールに関して不明な点がございましたら、お手数ですが、とどくすり運営事務局までお問い合わせください。- メールマガジン配信設定はどのように行いますか?
マイページ画面で変更が可能です。以下の手順で確認および変更を行ってください。
- ログイン後の画面右上にある「マイページ」を選択
- マイページ画面上部にある「会員情報を見る」ボタンを選択
- 会員情報画面下部にある「メルマガ配信希望」項目の「変更する」ボタンを選択
- 表示されるページにて、「メールマガジン配信を希望しない」を選択し、「変更する」ボタンを選択