とどくすり利用者

HIV陽性者の皆さんに寄り添うオンライン薬局 とどくすり for Special Care

    登録者数58,600以上! 月間申込数2,500件以上! 会員登録・送料無料

スマホで完結!
病院の診察後は処方せんを撮影、
送料無料でお薬お届け!

    ご希望の場所へ
    お薬を配送
    プライバシーに
    配慮
    オンライン
    薬剤師相談

※2025年5月時点のとどくすり全体の数値です

scroll

まずはご登録を!

サービス担当から最適なご利用サポートを行うため、
事前にフォームへのご回答をお願いしております。

サービス登録はこちらから

サービス担当から最適なご利用サポートを行うため、事前にフォームへのご回答をお願いしております。

※フォーム回答後に表示されるURLより、「とどくすり」に新規会員登録いただく必要がございます。

scroll
悩みや不安を抱えた方

悩みや不安を和らげたい

薬の受け取りで待ちたくない、服用していることを知られたくない・見られたくない、薬の飲み合わせなどの不安をすぐ相談したい、などなど。
HIV感染症は適切な治療をすれば、HIVに感染していない人と同じように長く、健康的な社会生活を送ることができます
怖がらずに安心して治療が続けられるように、薬局がHIV陽性者の皆さんに寄り添ってできること始めました。

About とどくすりとは

時短で手軽! 他の人に知られずに処方せん薬を受け取れるサービスです

「とどくすり」は病院の診療後、薬局に行かずにご自宅でも処方せん薬を受け取れるお薬の宅配サービスです。病院・クリニックで処方せんを受け取ってそのまま帰宅できるので、薬局へ行かなくても処方せんのお薬がお手元に届きます!

病院の診療
お薬の受け取り

Special features 特長

病院の診療後は薬局へ行かず・対面せずにお薬が受け取れる!
プライバシーにも配慮した工夫でお薬の不安を解消します

Point 1

お薬の説明(服薬指導※)オンライン

オンラインでの説明(薬剤師)
オンラインでの説明(利用者)

時間も場所も選べてプライバシーにも完全配慮!

お薬の説明(服薬指導)はオンライン(ビデオ通話)で実施するので、薬局で待つこともなく、疾患や薬の種類が周囲に聞かれていないか心配する必要はありません。

自宅だけではなく、自分の好きな場所でお薬の説明(服薬指導)を受けられるので、時間を有効的に活用できるのも大きなメリットです。

    お薬の説明(服薬指導)は法律で定められております。必ず受けていただく必要があります 薬剤師が総合的に判断し、対面での服薬指導をご案内する場合がございます
Point 2

HIVに詳しい薬剤師オンライン相談できる

HIVに詳しい薬剤師

不安なことや分からないことは専門の薬剤師に相談してください

ご利用者の疾患を理解している担当薬剤師によるお薬の説明をはじめ、他の薬との飲み合わせや公費の手続きなどで分からないことがあれば、オンラインで気軽に相談できる体制を整えています。

お困りごとがあればお気軽にご相談ください。

Point 3

公的手続きサポートします!

公費手続き書類

公的手続きで分からないこともご相談ください

医療費助成に関するお手続きも、とどくすり運営事務局にご相談ください。自立支援医療(更生医療)をご利用の方や、その他医療費助成制度をご利用する方にとって必要な手続き方法についても、とどくすり運営事務局にてご支援させていただきます。お問い合わせ窓口まで気軽にご相談ください。

Point 4

プライバシーに配慮してお届けします!

プライバシーに配慮した梱包材や投薬瓶

プライバシーを守る梱包材&投薬瓶でお届け!

「薬局から薬が届いている」「見たことのない薬のボトルが家にある」「飲み終わった薬のボトルは見えないように捨てている」・・・
ご家族や近隣の方に知られたくない、そのようなお気持ちに寄り添って、ご要望に応じて次のようなことにも対応致します。

  • お薬発送時、薬局やお薬と分からないように工夫して発送が可能です。
  • ご本人以外の方がどのような薬か分からないように工夫して発送が可能です。
    お薬の入荷状況によって、お手元にお薬が届くまで1週間程度いただく場合がございます。ご利用時はお薬のお手持ちに余裕があるかご確認ください。 入荷状況、目安時間につきまして事前に確認を希望される場合はとどくすり運営事務局までお問い合わせください。

Customer Reviews 利用者の声

  • K様
    K様

    公費の手続きが面倒なのかと思っていたが、とどくすりから案内のサポートがあったので、とてもスムーズでした。薬剤師の説明も丁寧で安心できました。

  • M様
    M様

    オンラインの薬局は難しいイメージでしたが、実際にやってみると画面もわかりやすく、一連の手続きがとても簡単でした。お薬が届くのも想定以上に早かったです。

  • W様
    W様

    薬剤師がHIVに詳しいため説明がスムーズで安心感がありました。通院後にお薬を持ち歩く手間がなくなり、薬局の待ち時間も無くなったので、帰り道にショッピングやカフェの時間を楽しんでいます。

  • N様
    N様

    コンビニでお薬を受け取れるのでとても便利です。HIVに関するページも充実しているので、安心できます。

Interview with Medical Staff 医療関係者の声

Staff Message スタッフの声

How to use サービスのご利用方法

会員登録から処方せん薬がお手元に届くまで簡単3ステップ!

フォームから回答し会員登録すればサービス開始! スマホで処方せんを撮影・登録、オンラインでお薬の説明を受ければ、お薬を受け取ることができます。

Step 1

サービス
開始まで

まずはエントリーフォームからご回答後、会員登録してサービスを開始します

サービス開始までについて詳しくはこちら
Step 2

処方せん薬
の受け取り
を申し込む

診療後
  • 撮影
    処方せんを
    スマホで撮影

受け取りのお申込みは処方せんをスマホで
撮影
して事務局へ送るだけ!

詳しくはこちら
Step 3

処方せん薬
を受け取る

ご自宅やご希望の場所で
  • ご説明
    オンラインで服薬
    のご説明
  • お届け
    お薬をお届け
  • お支払い
    お支払い

服薬のご説明・処方せん薬のお届け・お支払いまで
直接の対面が不要です! しかも送料は無料

詳しくはこちら
    自立支援医療(更生医療)をご利用の方は指定薬局変更手続きが必要です。 その他医療費助成制度の受給状況・お住いの地域によって手続きが異なる場合がございます。手続き方法についてご不明な点は、とどくすり運営事務局までお問い合わせください。 薬剤師が総合的に判断し、対面での服薬指導をご案内する場合がございます。 処方せんデータ及び原本は、とどくすり運営事務局にて一次受けをした後に各薬局に連携しています。医療機関からの処方せんデータ送付をもちまして本業務を委託したこととみなします。 関係法令などによりサービス内容は予告なく変更になる場合があります。
Step 1

サービス開始まで

エントリーフォーム回答後、会員登録すればサービス開始です!

まずはエントリー!

こちらのボタンからエントリーフォーム回答後、「とどくすり」に新規会員登録いただく必要がございます。フォーム回答後に表示されるURLより、「とどくすり」へ会員登録をお願いいたします。会員登録はメールかLINEで登録できます。

サービス登録はこちらから
とどくすりのサービスのご利用方法について詳しくはこちら
会員登録が完了したら、
サービス開始です!
Step 2

処方せん薬の受け取りを申し込む

処方せん薬の受け取りは手軽にWebから申し込めます

診療後

処方せん薬の
お申し込み方法

  • 処方せんの受け取り
    病院・クリニックで
    処方せんを受け取る

    病院・クリニックの指定はありません。いつも通っている医療機関で診察を受けた後に処方せんを受け取ればOKです。
    あなたのことを理解しているかかりつけ医のもとを離れる必要がないため、安心してサービスを利用いただけます。

  • 処方せんの撮影
    処方せんを撮影・
    アップロード

    処方せんとお薬手帳の最新ページを撮影した上で、「とどくすり」マイページ内の「お薬宅配申込」を選択してください。
    撮影した画像のアップロードとともに必要事項を入力して申し込みを済ませると、とどくすり運営事業局から会員登録の際に登録したメールアドレス宛に「受付確定メール」が届きます。

  • 処方せんの郵送
    処方せんの原本を
    指定薬局へ郵送

    「受付確定メール」が届いたら、まずは事前問診に回答してください。処方せんの原本を指定の薬局へ郵送する際は、無料の専用速達封筒(切手不要)がおすすめです。封筒は「とどくすり」サイトの「ご利用方法」ページからダウンロードできます。

    封筒のダウンロードはこちら
  • 処方せんの有効期限は4日間です。期限までにお申し込みをいただくようご注意ください。
Step 3

処方せん薬を受け取る

あとはオンラインでお薬説明を受けて、お受け取り・決済で完了!

  • オンラインでの説明
    オンラインでお薬の説明
    (服薬指導)

    「受付確定メール」に記載のオンライン服薬指導の予約日時に薬剤師によるご説明を行います。URLは開始時間の5分前にメール・SMSでご案内します。
    お好きな場所でご利用いただけるため、待ち時間もなく、プライバシーの確保も可能です。

  • お薬の梱包材や投薬瓶
    薬のお受け取り・
    決済

    お薬は、ポスト投函もしくは対面の2パターンでお届けします、届きましたら内容に誤りがないかご確認ください。
    お薬代はお薬の発送後、メールでお知らせいたします。ご登録の決済方法でお支払いをお願いいたします。

  • お薬の説明(服薬指導)は法律で定められております。必ず受けていただく必要があります。
  • 薬剤師が総合的に判断し、対面での服薬指導をご案内する場合がございます。

FAQ よくあるご質問

「とどくすり」のサービス利用料はかかりますか?

いいえ。お薬代以外はいただきません。
お薬の送料もとどくすり運営事務局が負担いたします。

ただし、銀行振込・代引きの場合は、所定の手数料をいただきます。 銀行振込および代引きの手数料はお客様負担となります。 代引きの手数料は、お薬の代金の合計が1万円未満の場合は330円、1万円以上~3万円未満の場合は440円、3万円以上~10万円未満の場合は660円、10万円以上の場合は1,100円です。

お薬はどのくらいで届きますか?

申込から最短翌日~7日程度で届きます。

ただし、以下の場合はお届けまで日数をいただくことがございます。

●ご案内したお時間で服薬指導が行えない場合
●とどくすり運営事務局へ処方せん原本の到着が遅延する場合
●日曜・祝日を挟む場合
●お薬の在庫がない場合
●配送エリアが薬局(東京都)から遠い場合

※物流の影響により、配送にお日にちをいただく場合がございます。
※お薬はヤマト運輸、もしくは日本郵便にてお送りいたします。
※クロネコゆうパケットでお送りした場合、3日~7日程度お時間をいただく場合がございます。

お手元のお薬の残りが十分あることを確認の上、ご利用ください。

お薬の集配状況の詳細はこちら:
【ヤマト運輸】
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html
【日本郵便】
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

お薬を自宅以外で受け取ることはできますか?

はい。ご自宅のほか、お仕事先などの住所をご指定いただけます。
また、コンビニでのお受け取りが可能です。コンビニ受け取りの詳細はこちらをご確認ください。
https://todokusuri.com/flow/convenience/

※ コンビニ受け取りの選択は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県のファミリーマートのみ可能です。(一部店舗を除く)

HIV治療薬以外の処方せんも可能ですか?

ご利用いただけます。風邪や花粉症のお薬などにも、ぜひご利用ください。

※ ただし初回ご利用時のモニターキャンペーン等が実施の場合につきましてはHIV治療薬が対象となります。

「とどくすり」よくあるご質問はこちら

Contact Us お問い合わせ

お手続きの不明点や、その他ご不安なことはお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

とどくすり運営事務局
0120-407-543

受付時間:月~土 10:00~17:00(日曜祝日休)

Webでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

NOT For the Patients,
BUT With the Patients.
とどくすりが目指すもの

とどくすりスタッフたち
治療に不安な人を悩ませない薬局へ
そもそも罹っていることすら知られたくない・見せたくない悩みに、薬局ができることを
治療に向けて相談や話が出来る・話のわかる薬局へ
理解してくれている、受け止めてくれる、そういう薬局になるためにできることを
誰であれ、患者さんに寄り添う薬局へ
セクシャリティ、人種、職業、人間関係、あらゆる「違い」はそのままに、薬局ができることを

代表メッセージ

HIVのことも、生活のことも、自分のペースで、自分らしく生きられる。それが当たり前になる未来を

倉重 達一郎
倉重 達一郎
Tatsuichiro Kurashige
代表取締役社長(薬剤師)

薬を受け取る時、周りの視線が少し気になってしまう。そんな経験をされた方が、安心して治療を続けられる場所をつくりたいと思ったのが本サービス立ち上げのきっかけでした。HIVのことも、生活のことも、自分のペースで、まわりを気にせず相談できる。それが当たり前になる未来を一緒に作りたくて「とどくすり for Special Care」を始めました。

人に会わずに薬の相談をゆっくりできること、自分のタイミングで受け取れることは、思っている以上に大きな安心につながります。HIVの専門知識を持つ薬剤師が、公費の手続きやお薬の使い方、日常の薬の相談や飲み合わせまで丁寧に対応します。わたしたちは、何かあったときにすぐ頼れる、そんな“距離感”を大切にしています。

離れていても、まるで身近に頼れる人がいるような感覚を持っていただけるように、医療のことも日々のことも気軽に話せる“顔の見えるオンライン薬局”でありたいと思っています。

治療を初めて開始するとき、さらに治療を続ける中で、不安や迷いを感じることもあるかもしれません。そんな時は、どうか一人で抱え込まずに、私たちを思い出してください。

自分らしく、安心して過ごせる毎日を一緒に支えていけたら嬉しいです。

「とどくすり」直営薬局・
提携薬局のご案内

「とどくすり」が信頼を持って
ご紹介する薬局が調剤します

薬局
「とどくすり」でお申し込みいただいたお薬を調剤するのは、「とどくすり」がご紹介する直営薬局・提携薬局なので安心! また、薬局一覧からご希望の薬局をお選びいただけます。
「とどくすり」直営薬局・提携薬局